サシバ樹上カメラ設置その2
2009-03-16


禺画像]
今日は豊田市内の(昨日とはまた別の)サシバの巣にもう1つ我々の低予算樹上カメラを設置。(しかし、ここ数日間の学会発表準備とスパイラルチューブ巻き作業で寝不足で、寝過ごして遅刻する大失態。2時間だけでも眠ろうとしたのが甘かったか。。。でも寝過ごしていなかったら、1日体力が持たなかったかも。
 我々のカメラは、ピントや絞りは固定、ズームも首振り機能も音声もないCCDカメラですが、丁度良い撮影位置にカメラが取り付けられました(が、ちょっとピントが甘かった・・・というより被写界深度が浅い?)。また、HDDに長時間録画して、電源もソーラー発電による充電池の利用で、ほぼ放置状態で(手抜き)撮影しようという魂胆でいます。いずれにせよ、サシバが昨年と同じ巣を使ってくれないと撮影できません。。。
[研究]
[豊田市]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット